fc2ブログ

恋して愛して

女と男だけの問題じゃありませんよね、興味を持つ・好意をいだく・関心を寄せるってこと。 地球のあちらこちらで「衝突」ばかり。 だから、少し嘆いて少し腹を立ててそして望みをつないで生きていきたい。

白の花嫁衣装とは。

 結婚式で花嫁の着るウェディングドレスといえば白、純白。
 それも、すなおに定まったようではなさそうで。

 招待された側も白いドレスを着ていってはいけない、というのは当然のマナーである。

 さてさて、なぜ純白のドレスなのかというと『穢れのない清純・純潔』を連想する人が多いと思うが、出来ちゃった婚なども珍しくないこの時代にそんな理由はどうなのだろうか。

 事の起こりは16世紀のイギリス。白いウェディングドレスを考案したのはとある服飾屋の店主。
「白は花嫁の純潔を表している」と大々的に宣伝したものの、「表現が露骨すぎる!」と評判は散々なもの。

 それに加えてブチ切れたのは教会。「花嫁は純潔なのが当たり前だろ! そんな事強調するまでもない、いい加減にしろ!」とオカンムリ。
(そもそも純白のドレスとヴェールの着用は、男性を知らない女性にしか許されていなかった)

 このため白いウェディングドレスはまったく人気が出ずに消滅してしまったという。
 そんな白いウェディングドレスが再び脚光を浴びたのは1800年代初めのパリ。
 当時パリの社交界では白いドレスが大流行、そこから一転して白いドレスは一般庶民の憧れとなったわけだ。

 パリの庶民層は「生涯一度(のはず)の結婚式の時ぐらい上流階級の女性と同じ白いドレスを着たい!」ということで白いウェディングドレスを着ることが大流行することに。

 同時期にヴィクトリア女王の結婚衣裳にも採用された事もあって急速に広まっていき、それがそのまま世界的にも定着していった、という次第。

 たしかに、白を初めとする淡い色を基調にした色のイメージは『清純さ』ではあるのだが、ウェディングドレスには+女性の『見栄』という意味合いもあるようだ。

 ちなみに日本では白は元々死に装束の色だった。白のウェディングドレス……まあ、これは西洋かぶれとしか言い様がないのではないか、と顔をしかめる向きもあるとかないとか。


ドラマCD せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~どきどきっ!?~天下分け目の花嫁修業!!~(DVD付)ドラマCD せんごくっ!?~悠久乱世恋華譚~どきどきっ!?~天下分け目の花嫁修業!!~(DVD付)
(2011/01/26)
イメージ・アルバム、喜多村英梨 他

商品詳細を見る



スポンサーサイト



  1. 2012/11/13(火) 04:08:13|
  2. 結婚 恋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トラックバックテーマ 第1547回「最近の『イタかった』ことは?」

 いやー。「イタかった」ねえ、大穴馬券取り損ねた。
 時間切れで投票に間に合わなかった。

 三連単で、三着に人気なし馬が入った!!
 それもちゃんと投票の候補に選んでいたのに!!

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「最近の『イタかった』ことは?」です。「これはイタい!」と思うこと、最近ありました?「イタい」といっても物理的な痛さもあれば「財布を落とした」とか「友達の結婚式が重なって出費が…」とかの痛さもありますよね。(思いつくのはお金絡みばっかり)ついてない時は色々と痛いことが重なったりもしますが、私の最近の痛かったことは洗濯物を取り込む時に思い...
トラックバックテーマ 第1547回「最近の『イタかった』ことは?」

  1. 2012/11/13(火) 03:52:57|
  2. ギャンブル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人間の力の底しれなさ。

 
 パソコンが下手だとか文章を書くのが苦手だとかのろいとか、年齢が行ってるとか行ってないとか、いやあ、関係ないのですね。
 この方の努力にはたまげました。びっくりしました。
■【募集終了!】毎月60万円以上稼ぐ62歳のおじさんに質問してみませんか?
  
もうご登録されていますか?

↓ ↓ ↓
https://www.viral-manager.com/aff/57592/996/

これはもう、業界の事件と言っても良い気がします。
30代や40代の方が出てきて実績を語るシーンは
もう飽きるほど見てきました。毎回このパターンです。

ところが、今回は、なんと、60代のおじさんです。
正直、この光景は見たことがありません。

やたらITに強い人なのか?と思っていたら、
ものの見事にタイピング速度は遅い。。。
ブラインドタッチすら出来ていない。。。


本当にこの調子で月に60万以上も
継続的に稼ぎ続ける事が可能なのか?疑ってしまいますが、
登録後に確認できる動画を見ると、あれは本当ですね。

嘘って分かるじゃないですか。
嘘を話すと話がぺらぺらだったりしますが、
この人が語っていることは、非常に真実味を帯びてます。

1日2時間ほどの作業で、普段は欠かさず昼寝もされているとか。

ブラインドタッチができない60代の男性が、1日2時間ほどの作業で1ヶ月に60万以上も稼げている。

単発ではなく、ここしばらくはそれを継続できている。
何か特別なツールを使っているワケでもない。。。

もはやこれは、事件ですね。

あなたにも出来る可能性が高いので、
まだそこまで稼げていない方は登録しておきましょう。

明日は、いよいよこの事件を起こした張本人による無料WEBセミナーが開催されます。

登録した方にだけ、明日11月1日(木)21時より開催される無料WEBセミナーの会場URLが送られます。

そんなに難しそうではないノウハウを実践して稼いでいるみたいなので、気になる事は質問しておくと良いですね。

質問フォームもあるので、無料で分からない事を分かるように出来るチャンスです。
稼げている人に質問に答えてもらう機会はそうありません。


是非、有効活用してくださいね。


これに登録しておかないと、無料WEBセミナーの会場URLが届きませんから、登録しておきましょう。


ちなみにこのWEBセミナーの申込みが出来るのは、11月1日12時までです。

もう時間がないので、まだ登録していない人は早めにご登録ください。

  1. 2012/10/31(水) 22:15:06|
  2. 可能性 向上心
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

目のおしゃれ。

 おしゃれをしたくなる秋です。日本の秋です。

 天高く 馬肥ゆる秋

 です。

 でも、外側だけのおしゃれではなくて、内面からのおしゃれも心がけたいもの。
 特に、目力 腹力 底力 といってもいい中で、目力は重要です。

 目は口ほどに物を言う

 と言われるくらい働きます。
 へたな言葉よりも、目を働かせることの方がずっと意味がある、時もあるようです。
 目が、言葉以上に相手を魅了してしまう……。

 あるいはまた、

 目は心の鏡

 などとも。
 自分の内心をも相手に知らせてしまうことがある、相手を観察するだけではなく。

 目を鍛えましょう。
 目をいたわりましょう。


突然ですが……
あなたの視力低下は、「脳の老化」が原因です…。


▼本を読むとき、無意識に文字をよみとばす

▼目の前にある探し物に気がつかなかった

▼仕事で見落としのためミスが多くなった

など、

……心当たりのある人は、危険信号。


脳の力が衰えていることが原因で、
視力の低下が進んでいる可能性が高いと考えられます。

また、その逆に
視力の低下が、脳の老化を招いていることもあります。


「視力」と「脳力」は
切っても切れない関係。


視力回復をするためには、目の機能関係だけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「脳力」を活性化させる必要があるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⇒ http://www.infocart.jp/e/54057/
http://www.infocart.jp/e/54057/









  1. 2012/10/12(金) 00:59:39|
  2. 美容 ファッション おしゃれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トラックバックテーマ 第1526回「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」です!ようは早食いですか?ゆっくりですか?ってことです私は完全に早食いです・・・学生時代の部活で、お昼の練習があったんですがその時に、お弁当を5分で食べる → 練習 という習慣のせいで早食いになりました。今は別に早く食べる必要ないんですがどうも、他の人より食べるスピードが早いですあんまり早食いって体...
トラックバックテーマ 第1526回「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」



 こちら、歯が丈夫でないこともあって、とても遅い。
 あんまり、家での食事が愉しくない、ということにも関係があるかもしれませんが。
 だから、儀式張った席でのフルコースは、やや苦手ですね。
 漁が少ないので助かっていますけれどね。
 会合の席や仲間との酒盛りでは、ほとんど食べません。
 ちびりちびりと飲んでいます。
  1. 2012/10/09(火) 17:15:38|
  2. 自然 生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ